TOP
NEWS
PROFILE
蔵書検索
図書紹介
Page.3
More
京都の木屋町に位置し花街先斗町もすぐそこという当館は京都の文化や歴史を紹介する図書館であることから、京言葉で「読みますか?」というような意味の「よむどす?」と名付けました。ここで紹介する図書のほかにもさまざまな図書をそろえておりますので、ぜひお越しくださいませ。
*毎週金曜日正午更新(予定)
『それゆけ!論理さん』
『回復する人間』
『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』
『魔女のスープ』
『アフリカ人学長、京都修行中』
『京都の平熱 哲学者の都市案内』
『学校、行かなきゃいけないの?」
『直島 瀬戸内アートの楽園』
『マインドトーク』
『ジヴェルニーの食卓』
『小林カツ代と栗原はるみ 料理研究家とその時代』
『パンクする京都』
『巴里の空のした オムレツのにおいは流れる』
『給食の歴史』
『ちぐはぐな身体』
『映画を撮った35の言葉たち』
『穴』
『英国一家、日本を食べるWEST』
『生き物の死にざま』
『こころの処方箋』