top of page

『台湾漫遊鉄道のふたり』

  • 執筆者の写真: 立誠図書館
    立誠図書館
  • 2024年7月12日
  • 読了時間: 1分

著:楊 双子

中央公論新社

<世界の入口となる本棚>


物語は日本統治時代(昭和13年/1938年)の台湾が舞台。新進気鋭だけど、ちょっとガサツなところのある女流作家·青山千鶴子が、現地で出会った才女·王千鶴の案内で台湾各地を縦断し、その地でしか味わえない郷土料理をふたりで堪能します。本書はとにかく食の描写が豊富で、読み進めるごとにディープな台湾郷土料理に対する憧れのようなものが湧き上がってきます。また本書は、統治する側とされる側にそれぞれ属するふたりの主人公の、微妙なすれ違いも大きなテーマとなっており、物語に深みを与えています。さらに、ふたりのガールズラブも描いているようですが、その点に関しては、鈍感な私にはいまいちピンと来ませんでした(爆)。





Comentarios


@ 2019 一般社団法人 文まち

Email: info@bunmachi.org   Tel: 075-585-5561   FAX:075-585-5562

bottom of page