著:新井紀子
東洋経済新報社
<立誠小学校DNAの本棚>
本書は2018年に出版され、翌年続編が出版されるなど大きな話題になった本です。AIにできることは計算の上に成り立つこと、思ったより限られるらしい…とちょっと安心。しかし問題はAIにできないこと、つまり人間が得意としなければならないことが苦手な人が増えているということ。常識や柔軟性、発想力など読解力を基盤とするコミュニケーション能力や理解力が不足していると、AIに仕事を奪われかねない。たしかに子どもだけでなく、読解力不足の大人が増えているような気がします。読んでいる本がきちんと読み取れているのか、という言葉にはハッとさせられますが、そこで怖気づいたら何も始まりません。人間にしかできないことってなんだろうを考えながら、AIに仕事を奪われないように頑張ります。
Comments