top of page

『ひと粒のチョコレートに』

  • 執筆者の写真: 立誠図書館
    立誠図書館
  • 2024年2月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月1日

著:佐藤 清隆/絵: junaida

福音館書店

<食べる本棚>


まもなくバレンタインデーということで、今回はチョコレートに関連する本をご紹介します。めくれたカバーからチョコが飛び出す表紙がまずは目をひきますが、これら美しい絵の数々は junaidaさんが手掛けています。立誠図書館にも『怪物園』や『Michi』などの絵本がありお馴染みの画家さんですね。チョコレートは身近なわりにどうやって作られているのかがわかりにくいお菓子ですが、この本ではカカオがチョコになるまでの過程をまさに「かみ砕いて」説明しています。人類がカカオを発見してからチョコが誕生するまで、なんと約一万年もの歳月がかかっているとのこと。本書はひと粒のチョコに秘められたドラマを見るような作品となっています。



ree

コメント


@ 2019 一般社団法人 文まち

Email: info@bunmachi.org   Tel: 075-585-5561   FAX:075-585-5562

bottom of page