top of page

『京都の迷い方』

  • 執筆者の写真: 立誠図書館
    立誠図書館
  • 2019年2月11日
  • 読了時間: 1分

京阪神エルマガジン社

〈京都歩きの本棚〉


北海道の父から「貴方も読んでみなさい」と勧められており、やっと読んだ1冊。「非常に面白かったです」と連絡しました。当館のテーマ「つながる図書館」は小さく栗山家にも、もたらされました。さて内容ですが、京都に住んでいると「この感じ、京都っぽい」という存在に気が付きます。その「感じ」は京都にいてこそわかります。様々な肩書きの方が「京都の偏愛」を自由に書き連ねたせいで、あんこ、きのこ、仁丹の看板、おっさん……と、「?」なキーワードが並びます。でも、この本を読んだ後は「京都」が気になって、迷い込んでしまうでしょう。(栗山)




Comentarios


@ 2019 一般社団法人 文まち

Email: info@bunmachi.org   Tel: 075-585-5561   FAX:075-585-5562

bottom of page